A Micro Toolbox

ソフトウェアのニッチな問題の対処記録です

Elm 0.14をWindowsで動かしてみる

前回Elm 0.13のサンプルをWindowsで試してみる - Toolboxを書いて一週間たたないうちにElm 0.14がリリースされた。

コマンド体系が大きく変わったので前回の手順では0.14は動作しない。

Elm 0.14の簡単な動作確認までをメモしておく。

1. Windowsインストーラダウンロード

Elm公式ダウンロードサイトで「Windows」をクリックしElm-Platform-0.14.exeをダウンロード。

http://elm-lang.org/Install.elm

2. インストール

Elm-Platform-0.14.exeをダブルクリックしてインストーラ起動。

インストール先はC:\develop\elm\0.14に。

Choose ComponentsではPortable(just unpack the files)を選ぶ。

3. パスの追加

コントロールパネル->システム->システムの詳細設定->環境変数

システム環境変数pathの最後に

;C:\develop\elm\0.14\bin

を追加する。
0.13の分があったら、0.14を0.13に置き換えればよいだけ。


ここまでは前と同じ。

4. Elmサンプルプログラム作成。

作業用のフォルダ(例: C:\home\elm\examples)の下にhello.elmという名前でテキストファイルを作る。

内容は次の2行。

import Text (..)
main = plainText "Hello"
5. 基本ライブラリのダウンロード

コマンドプロンプトでhello.elmを作成したフォルダに移動し、elm-makeコマンド実行。

(y/n)?と聞かれたら、yを入力してエンターキーを押す。

>elm-make
Some new packages are needed. Here is the upgrade plan.

  Install:
    elm-lang/core 1.0.0

Do you approve of this plan? (y/n) y
Downloading elm-lang/core
Packages configured successfully!
Compiled 32 files
>

作業用フォルダ直下にelm-package.jsonとelm-stuffというフォルダができ、その中にElmの基本ライブラリが格納される。

6. コンパイル

引き続きコマンドプロンプトで、elm-makeコマンドを実行する。
「--output」の後に出力するHTMLファイル名、そのあとに作成したElmのサンプルファイル名を指定。

>elm-make --output hello.html hello.elm
Compiled 1 file
Successfully generated hello.html


7. サンプル実行

作業フォルダにhello.htmlができているので、ブラウザにドラッグ&ドロップすると「Hello」と表示される。